このシリーズでは、Android と Google Play の製品情報で、日本の皆さんに特に重要な記事を見やすくお届けするために、 グローバルで発表された 2 週間分のブログ記事の URL を、1 つのブログ記事にまとめます。

*リンク先は英語の記事になります。お手数ですが Chrome ブラウザの翻訳機能などを使って、投稿を日本語でご確認ください。


Android 


Google Devs Japan の X (旧 Twitter) を

フォローして、今後のアップデートをお見逃しなく!

Posted by Tamao Imura - Google Developer Marketing Manager, Japan


 このシリーズでは、Android と Google Play の製品情報で、日本の皆さんに特に重要な記事を見やすくお届けするために、 グローバルで発表された 2 週間分のブログ記事の URL を、1 つのブログ記事にまとめます。

*リンク先は英語の記事になります。お手数ですが Chrome ブラウザの翻訳機能などを使って、投稿を日本語でご確認ください。


Android 


Google Devs Japan の X (旧 Twitter) を

フォローして、今後のアップデートをお見逃しなく!

Posted by Tamao Imura - Google Developer Marketing Manager, Japan


この記事は Matthew McCullough による Android Developers Blog の記事 " What’s new from Android, at Android Dev Summit ‘22 " を元に翻訳・加筆したものです。詳しくは元記事をご覧ください。

この記事は Matthew McCullough による Android Developers Blog の記事 " What’s new from Android, at Android Dev Summit ‘22 " を元に翻訳・加筆したものです。詳しくは元記事をご覧ください。


アメリカのベイエリアで Android Dev Summit (英語) が始まりました。そこでは、皆さんが最新の Android 開発を活用して、ユーザー向けのすばらしい体験を構築するたくさんの方法を紹介しました。最新の Android 開発は、リストサイズからタブレットや折りたたみ式の大画面まで、Android が提供するさまざまな画面サイズのデバイスでアプリの拡張を支援しています。

ここでは、内容をまとめて紹介します。基調講演全編 (動画/英語) も忘れずにご覧ください!

Android Dev Summit ‘22 基調講演

* 日本語字幕は、YouTube の字幕機能から日本語を選択してください

最新の Android 開発: ‘22 年 10 月の Compose

最新の Android 開発、略して MAD (Modern Android Development) と呼んでいる一連のライブラリ、ツール、サービス、ガイドを導入したのは数年前のことでした。Android Studio、Kotlin、Jetpack ライブラリ、そして強力な Google & Play 開発者サービスで私たちが目指しているのは、あらゆる Android デバイスに対応した高品質なアプリを速く簡単に開発できるようにすることです。

何年か前には、美しく高度な UI を作れるように Jetpack Compose を導入しました。これは、新しい Android アプリの推奨 UI フレームワークになっています。

また、安定版の Compose ライブラリを指定した Gradle 部品構成表 (BOM) を導入しています。最初の BOM リリースとなる 22 年 10 月版 Compose (英語) には、マテリアル デザイン 3 コンポーネント、Lazy スタッガード グリッド、可変フォント、プルリフレッシュ、遅延リストのスナップ、キャンバスでのテキスト描画、テキストの URL アノテーション、ハイフネーション、LookAheadLayout が含まれています。Lyft のチームは、Compose を使うことで大きなメリットを実現し、「今では、すべての新機能のコードの 90% 以上を Compose で開発しています」 (英語) と話しています。

私たちは、Android のデバイス エコシステム全体を活用してもらうために Compose を役立てたいと考えています。Compose for Wear OS は、数週間前に 1.0 の安定版リリースに到達し、Wear OS での推奨の UI 開発方法になりました。2022 年 10 月 24 日は、さらにこの流れを拡大するため、Compose for Android TV の最初のアルファ版をリリースしました。フィーチャー カルーセルやイマーシブ リストなどのコンポーネントはすでに利用でき、近日中にさらに多くのコンポーネントが追加される予定です。Android を学習している方や新しいアプリを作ろうとしている方には、Jetpack Compose がお勧めです!

最新の Android 開発を実現しているのが、Android Studio (英語) です。公式 IDE である Android Studio には、あらゆる種類の Android デバイスに対応したアプリを開発するための強力なツールが搭載されています。22年 10 月版 Compose では、皆さんが試すことができるたくさんの新機能をリリースしています。デフォルトが Compose でマテリアル 3 を採用している更新版テンプレート、デフォルトでの Compose ライブ編集の有効化、コンポジションのトレース、Android SDK アップグレード アシスタント、App Quality Insights の改善などです。すべての機能は、Android Studio Flamingo最新プレビュー版をダウンロード (英語) して試すことができます。ぜひ、フィードバックをお送りください。


最新の Android 開発 (MAD) について知っておきたい 3 つのこと
* 日本語字幕は、YouTube の字幕機能から日本語を選択してください

Wear OS: 今が狙い目!

今、ユーザーが注目しているのは、最も小さく身近なデバイス、つまりスマートウォッチです。昨年には、Samsung との合同プラットフォーム Wear OS を発表しました。そして今年は、Samsung Galaxy Watch 5 や Google Pixel Watch といったすばらしい新デバイスが登場したことで、デバイスのアクティベーション数が 3 倍になっています。Wear OS アプリの開発を速く簡単にする Compose for Wear OS は、この夏に 1.0 になり (英語)、Wear OS アプリで推奨の UI 開発方法になっています。20 を超えるウェアラブル専用 UI コンポーネントがデザインされており、マテリアル テーマやユーザー補助機能も組み込まれています。

2022 年 10 月 24 日に、Android Studio の Wear OS 向けテンプレートと、Wear OS の安定版 Android R エミュレータ システム イメージが更新されたことをお知らせします。

ウェアラブルからはパーソナライズされたデータが得られるので、データを公開せず、完全に安全な状態に保つことが重要です。そこで、それを簡単に実現するソリューションとして、ヘルスコネクトに取り組んできました。健康データを格納して共有する API は、Samsung と密接に連携して開発しました。ユーザーはこの 1 か所のみで、簡単にパーミッションを管理できます。

Wear OS に注力しているデベロッパーは、大きな成果を挙げています。Todoist は、アプリを Wear 3 向けに再構築して、インストールの増加率が 50% 上昇しました。また、Outdooractive は Compose for Wear OS を使って開発時間を 30% 短縮しました。他にはない魅力的な体験を Wear OS ユーザーに届けるなら、今が狙い目です!

* 日本語字幕は、YouTube の自動字幕機能から日本語を選択してください

 

タブレットと大画面でアプリの動作を向上する

以前もお知らせしたように、Google は全力を挙げてタブレット、折りたたみ式、ChromeOS に注力しています。Samsung Galaxy Z Fold4、Lenovo P12 Tab Pro、今後発売予定の Google の Pixel Tablet など、すばらしい新ハードウェアが登場する今こそ、アプリを見直して大画面に対応する絶好のチャンスです。私たちは、Android のアップデート、Google アプリの改善や Google Play ストアの変更といった作業に懸命に取り組んでおり、タブレットに最適なアプリを見つけやすくしています。

Android Studio Electric Eel では、サイズ変更可能なエミュレータとデスクトップ エミュレータ、どんなサイズの画面でもベスト プラクティスに従えるようにするためのビジュアル lint チェックなどを通して、これまでになく簡単にアプリを大画面でテストできるようにしています。

さらに、こういったデバイス向けのデザインやレイアウトのガイドを増やしてほしいという声も寄せられていることから、2022 年 10月 24日、developer.android.com を縦断した (英語) 新しいアプリ レイアウト ガイドと、正規レイアウト (英語) 向けのデベロッパー ガイドとサンプルを追加しました。

大画面機能に対応すると、アプリのエンゲージメントが向上します。たとえば Concepts (英語) の場合、描画機能や図形ガイドなどの優れたタッチペン操作を ChromeOS とタッチペン デバイスで実現したことで、タブレットでの使用がスマートフォンに比べて 70% 高くなりました。

Android Studio や Window Manager Jetpack などの改善に関する最新情報は、11 月 9 日にライブ中継されるフォーム ファクタ トラック (英語) をご覧ください。

Android 13 のプラットフォーム機能を使いやすくする

成功につながるプラットフォームの中心となるのはオペレーティング システムです。そして、8 月にリリースされた Android 13 では、パーソナライズ、プライバシー、セキュリティ、接続性、メディアなど、プラットフォームの実にさまざまな面で機能強化が行われています。

たとえば、アプリ別の言語設定では、多言語ユーザーの操作が改善され、状況に応じてデバイスの言語を使い分けられるようになります。

パーミッションが不要な新しい写真選択ツールでは、ユーザーが写真や動画を閲覧して選択できますが、ユーザーが明示的にアプリと共有することを選んだものだけが対象になります。これは、Android がプライバシーを重視していることを示す好例です。

また、新しい API レベルをターゲットにしやすくするため、最新の Android Studio Flamingo のプレビュー版に Android SDK アップグレード アシスタント ツールを導入しています。特に重要な変更点について、手順が細かく記載されたドキュメントが提供されるので、アプリのターゲット SDK をアップデートする際に参考にできます。

ここで紹介したのは、ほんの一例に過ぎません。私たちは、Android が提供する最新機能 (英語) を活用できるようにしつつ、プラットフォームの変更にアプリを対応する作業をこれまで以上に簡単にしています。

プラットフォームについて知っておきたい 3 つのこと

* 日本語字幕は、YouTube の字幕機能から日本語を選択してください


世界中で開催される Android Dev Summit で皆さんとつながる

Android Dev Summit の初日に基調講演を行い、最新の Android 開発に関する最初のトラック (英語) が始まりましたが、今後もまだまだ続きます。11 月 9 日には、次のトラック:フォーム ファクタ (英語) がライブストリームされるので、お楽しみに。最後のテクニカル トラックはプラットフォーム (英語) についてで、11 月 14 日にライブストリームされます。

どうしても聞いてみたい質問がある方は、#AskAndroid を使ってツイートしてください。毎回のトラックのライブストリームの最後には、ライブ Q&A でチームが皆さんの質問に回答しますので、ぜひご覧ください。


大変うれしいことに、今年は世界中のデベロッパーの皆さんと直接お会いできる機会があります。本日のベイエリアはその初回です。11 月 9 日には、Android Dev Summit をロンドンからお届けします。お楽しみは 12 月のアジアまで、各地で続きます。12 月 16 日には DevFest & Android Dev Summit Japan 2022 が東京で(詳細は後日)、12 月中旬にはバンガロールで行われます(参加希望はこちら (英語) から登録できます)。

Android をより良いプラットフォームにするためには、オンラインで参加する方も世界各地の会場に直接お越しになる方も含め、デベロッパーの皆さんのフィードバックが必要です。皆さんと一緒に優れたアプリを開発し、Android が提供するさまざまなデバイスでユーザーを喜ばせる機会をいただけたことに感謝します。どうぞ 2022 Android Dev Summit をお楽しみください!


Reviewed by  Mari Kawanishi - Developer Marketing Manager, Google Play

この記事は Simon Earnshaw による Android Developers Blog の記事 "What’s new with Wear" を元に翻訳・加筆したものです。詳しくは元記事をご覧ください。

この記事は Simon Earnshaw による Android Developers Blog の記事 "What’s new with Wear" を元に翻訳・加筆したものです。詳しくは元記事をご覧ください。


デベロッパーの皆さんが美しく、高品質なウェアラブル エクスペリエンスを実現するための新機能、API、ツールを備えた Wear プラットフォーム最大のアップデートを発表します。このブログ記事では、Wear 向けに優れたアプリを開発することがどのようにより簡単になったのか、また、新しいプラットフォーム用のアプリを準備するために、これら`の API やツールのプレリリース版をどのように使い始めることができるかをご紹介します。

まずはじめに : ツール

最初に、Android Studio Arctic Fox Beta をダウンロードしてインストールする必要があります。この Android Studio Antic Fox Beta には、デベロッパー向けプレビュー版の最新の Wear システム イメージの他に、デバイスを使用せずに Wear アプリを開発・テストするための改善されたツールが含まれています。

  • 最新の Wear システム イメージ(プレビュー版)を含むエミュレータ - 新しい Wear システム イメージのデベロッパープレビューが利用できるようになり、最新のプラットフォーム アップデートを使って作業できます。

  • Wear アプリとスマートフォンのペアリング - Android Studio から直接 Wear エミュレータとスマートフォンを簡単にペアリングできるようになり、IDE から移動せずに開発、テスト、イテレーションすることができます。新しいペアリングアシスタントは、Android Studio で直接 Wear エミュレータと物理または仮想スマートフォンとのペアリングをステップ・バイ・ステップでガイドしてくれます。利用するには、[Device Dropdown] > [Wear OS emulator pairing assistant] と移動します。現在は Wear OS 2 コンパニオンアプリとペアリングされますが、最新リリース用の Wear コンパニオンアプリが近日中にリリースされる予定です。詳しくはこちらをご覧ください

  • 仮想心拍数センサー - エミュレータには、心拍数センサー API のサポートを含む仮想心拍数センサーが搭載されており、活動レベルに応じて異なる反応をするアプリの作成やテストに役立ちます。Android Studio SDK Manager からダウンロードした Android Emulator v30.4.5 以上を実行してください。



この他に、サムスンが開発した新しいウォッチフェイス デザインツールをご紹介します。近日中に提供予定のこの新しいツールを使用すると、Wear を実行するさまざまなデバイスのウォッチフェイスを簡単に開発できます。

デベロッパー向けの最新のドキュメントとデザインガイダンス

私たちは、最新バージョンの Wear を準備するにあたって、デベロッパー向け Web サイトを全面的にリニューアルし、最新の API ドキュメント、必要な知識を体系的に学習できるラーニング pathway 、Codelab、サンプルをご用意しました。また、Wear には近日中に最新の マテリアル デザインをベースにした全く新しいコンシューマー エクスペリエンスが導入されるため、新しいデザインシステム、UI コンポーネント、UX パターン、スタイルをカバーするデザインガイドラインを更新しました。詳しくはこちらをご覧ください

新しい Jetpack API

小さな (円形または正方形の) 画面向けに調整され、バッテリー寿命を最適化するように設計された新しい Jetpack API から、Jetpack Tiles API まで、優れた Wear エクスペリエンスの開発、ボイラープレート コードの削減、Wear のバージョンやデバイス間で一貫して動作するコードの作成をサポートするために、多くの新機能を追加しました。

  • タイル - タイルによって、ユーザーは使用頻度の高い情報や操作に素早く予期した通りにアクセスできるようになります。今回、デベロッパーの皆さんもタイルを使用できるようになりました。また、連携している複数の早期アクセスパートナーのアプリには、すでにタイルが追加されています。こちらでは、近日中に提供予定のタイルの一部をご紹介します。

Tiles API は現在アルファ版です。Wear OS 2 以上がインストールされているデバイスで動作をサポートしていますので、Wear エコシステムのすべてのデバイス向けにタイルを作成できます。最新のプラットフォーム アップデートが行われた後、ユーザーが使用しているウォッチにタイルが表示される予定です。詳しくはこちらをご覧ください

  • タスクの切り替えと進行中のアクティビティ - 最新バージョンの Wear では、アプリ切り替えを簡単に行うことができます。コード量を最小限に抑えながら、新しい Ongoing Activities API を使用することで、ユーザーはウォッチフェイスの一番下に表示されるアクティビティ インジケータ アイコンをタップしたり、サイドボタンを 2 回タップしたり、あるいはグローバル アプリ ランチャーの [Recents] セクション経由で、(音楽再生などの別のタスクを開始するために移動していた)別のアプリから元のアプリに戻れるようになります。Ongoing Activities API は、現在アルファ版です。詳しくはこちらをご覧ください

  • ヘルスサービス - また、サムスンと共同開発したヘルス&フィットネス プラットフォームの提供を開始します。このプラットフォームは、センサー、コンテキストを考慮したアルゴリズム、および終日の健康状態のモニタリングを通じて生成されるヘルス&フィットネス関連データを提供します。API を利用することで、よりシンプルな開発環境で、ウェアラブル向けの高品質でパワフルなヘルス&フィットネスエクスペリエンスを開発することができます。このプラットフォームは、デベロッパーの代わりにハードウェアやセンサーの管理をすべて代行します。バッテリーの消耗を防ぐために処理を停止するタイミングをデベロッパー側が見極める必要がなくなり、自分のセンサーデータを管理する際の最大の課題の一つが解消します。2021 年 5 月 19 日(現地時間 5 月 18 日)より、ヘルス サービス プラットフォームのアルファ版が利用可能になりました。詳しくはこちらをご覧ください

  • その他の新しい API - Jetpack でウェアラブル アプリの開発を簡単に行えるよう、曲面テキスト、入力、ウォッチフェイス、コンプリケーション、リモートインタラクションのサポートなどを含む新しい API をリリースしています。詳しくはこちらをご覧ください

Google Play ストアの改善

ユーザー エンゲージメントとアプリの見つけやすさは、ビジネスを成長させる上で重要な要素です。そこで、Google Play ストアの大規模な改善を行います。ユーザーは、検索を使ってウォッチ用アプリを簡単に見つけたり、Wear カテゴリを見ておすすめのアプリを探したり、スマートフォンから直接ウォッチにアプリをインストールしたりできるようになり、ウォッチ上で素晴らしいアプリ エクスペリエンスをより簡単に見つけられるようにする予定です。

詳細情報

次世代の Wear をご提供できることを大変嬉しく思っています。スマートウォッチ用アプリの開発について詳しくは、d.android.com/wear でご確認ください。デベロッパーの皆さんが開発するアプリを楽しみにしています。


Reviewed by Saryong Kang - Developer Relations Team and Tamao Imura - Developer Marketing Manager, Google Play